寒蘭販売店が教える!植替えの仕方や時期・肥料の与え方
寒蘭を育てる際には、定期的な植替えと追肥が必要です。こちらでは、植替えの仕方や時期・肥料の与え方などについてご紹介します。寒蘭園大雄は、品質の高い寒蘭を取り揃える寒蘭販売店です。どうぞご利用ください。
寒蘭の植替えに必要なものや注意点とは?

寒蘭の植替えは、根の伸び過ぎによる根詰まりを防ぐため行います。まずは寒蘭の植替えに必要なガーデニンググッズを揃えることから始めてみましょう。
寒蘭の植替えに必要なガーデニンググッズ
寒蘭の植替えに必要なガーデニンググッズは、以下のとおりです。
- 底石
- 寒蘭用土「ランパワー(大粒)(中粒)(小粒)」「スーパーK」
- 化粧土
- 肥料
- 寒蘭用鉢
- ハサミ
- スコップ
寒蘭の植替えでの注意点
寒蘭は繊細な植物なので、植替えの際は以下の点に注意しましょう。
- 寒蘭の鉢は株の大きさに合わせて購入する
- 植替えの際は必ず新しい土を購入する
- 土を入れるときは、鉢を叩いて隙間を作らないようにする
- ウイルス予防のために、器具は株ごとに熱殺菌する
- 植替え後は直射日光を避け、1週間水を多めに与える
寒蘭の植替えの仕方

初めて植替えをする方には、植物の植替えは難しそうに思うかもしれませんが、事前に手順を知っておけばスムーズに植替えができるでしょう。
寒蘭の植替えの仕方は、次のとおりです。
1.株分けを行う
まずは、バルブ(根の丸みがある部分)をねじりながら外します。うまくできない場合は、ハサミを使うとよいでしょう。
2.根をほぐしカットする
根を傷めないよう丁寧に根をほぐし、長い根や傷んだ根はハサミでカットします。
3.葉を整える
切れたり枯れていたりする葉があったらカットしましょう
4.鉢に植える
植える位置を決めます。新しいバルブが中心にくるように、植える位置と高さを調節しましょう。
位置が決まったら、底石、ランパワー(大粒)、ランパワー(中粒)、ランパワー(小粒)、スーパーKの順に土を入れていきます。
5.化粧土と肥料を埋め込んで完成
化粧土には、日向の黒土またはランパワー(小粒)を使います。最後に寒蘭用の肥料を埋め込んで完成です。植替え後、約1週間は毎日水やりをしましょう。
寒蘭の植替えの頻度と時期
こちらでは、寒蘭の植え替えの頻度と植替えの時期について解説します。
寒蘭の植え替えの頻度
寒蘭の植替えの目安は1年に1度です。やり過ぎは根に負担をかけてしまうので、寒蘭の根の状態を確認しながら行うことが大切です。
植え替えのタイミングを見極めるポイントとしては、「根が伸び過ぎて鉢から出てきている」「株の大きさに対して鉢が小さくなった」などがありますので、チェックしましょう。
寒蘭の植替えに適した時期
寒蘭の植替えを行う時期はとくに決まっていないのでいつでもできますが、温度管理が難しい真夏と真冬は避けましょう。寒蘭の植替えの回復が早く成長をしはじめる時期がよいので、春先の3~4月、花芽が出ていなければ9~10月頃がおすすめです。
寒蘭用の土作りと肥料の与え方
寒蘭を健康に育て美しい花を咲かせるためには、土と肥料がとても重要です。こちらでは、寒蘭用の土作りと肥料について解説します。
寒蘭用の土作り
寒蘭は、水はけがよく水持ちする土を好む植物です。寒蘭用の土は、「赤玉土」「硬質鹿沼土」「軽石」「日向土」を配合して作ることができます。
ただし、寒蘭用の土はただ混ぜればよいというわけではなく、配合比率が重要です。専門知識がないとうまく配合するのは難しいので、市販の寒蘭専用の土を購入したほうがよいでしょう。寒蘭用の土は、ガーデニングショップやホームセンターで購入できます。
肥料の種類と与え方
新芽を太らせるためには、追肥が必要です。寒蘭に与える肥料は、液体と粒状のものとがあります。液状の肥料を使う場合は、10~11月に1~2週間に1回、薄めた液肥を与えましょう。粒状の肥料の場合は、春と秋に2~3カ月に1度適量を土に埋め込みます。
肥料の与え方は商品によって異なるので、情報を集めたり、寒蘭販売店で確認したりするなどしましょう。
寒蘭販売店をお探しなら寒蘭園大雄をご利用ください
寒蘭の植替えを行う際は、まずはガーデニング用品を揃えることから始めてください。植替えの時期やタイミングの見極めも大切です。土は配合比率が難しいので、専用の土を購入するほうがよいでしょう。新芽を太らせるには、肥料の与え方も重要なポイントです。
寒蘭販売店の「寒蘭園大雄」では、多種多様の寒蘭を取り扱っており、お好みの寒蘭をお選びいただけます。寒蘭販売店をお探しの方は、どうぞご利用ください。オンラインショップで手軽に購入が可能です。
購入の方法や育て方など、疑問点や不明点があれば、どうぞ下記よりお気軽にお問い合わせください。
寒蘭販売店をお探しの方は寒蘭園大雄へ
販売事業者 | 新えびす本舗 |
---|---|
サイト名 | 寒蘭園大雄 |
代表者 | 大山雄太郎 |
運営統括責任者 | 大山雄太郎 |
住所 | 〒812-0894 福岡県福岡市博多区諸岡6丁目1−36 |
電話番号 | 09013451112 |
FAX | 0925890532 |
メールアドレス | kanranendaiyu@yahoo.co.jp |
URL | https://kanranen-daiyu.com/ |